- やばい at Mon. 2008.05.12 00:00:00
- 練習試合 瀬田小戦 in 砧公園サッカーコート。 2試合やって完封で連勝。 本日はツートップの一人として出場。 2試合目に流れの中から1点決める。 今月末からいよいよ大会がはじまる。 今回はアンダー7(2年生大会)に加え、アンダー8(3年生大会)にも助っ人で出場するため楽しみが2倍だ。 at Sun. 2007.04.08 20:04:25
- こことここの影響を受けて、新カテゴリー追加。 新カテゴリー:「太れ」 理想の体重65Kgを目指して、健康的に太りたいと思います。 おもに、今日の食事と今日の運動などをメインにエントリーしていきます。 サイトのタイトルもちょこっと変更です。 ほんとはいろんな事をさくっとエントリーしまくりたいのに、タイトルに縛られてできなかったんだぁあああ。 daiskip in JUGEM とかにすりゃあよかった。 at Wed. 2004.04.21 15:05:08
- あとはこぎ出しだけ at Sat. 2010.04.03 16:17:03
- うお!今地震きた!(23:20 世田谷区) 実はこの連休、息子のサッカーの試合が日曜日と月曜日にあるはずだったのですが、天気が悪く中止だったわけです。 朝いきなり長男の方が映画みたいとか言い出したので、急遽映画観にいく事にしまして、嫁と長男と次男が「ポケモン」を鑑賞し、僕が「ダイハード4.0」を鑑賞したわけです。 みんなそれなりに満足してるっぽいのでよかったです。 こういうときシネコンっていいよね。 夜はみんなで「ベトナム戦」を観ながらメシ。 いやぁ、とりあえず予選通過してよかった。 ゴーーーーーーール!!! あと、次男の方がおまるでうんこできるようになりました。 ゴーーーーーーール!!! at Mon. 2007.07.16 23:23:41
- 押さえきれない物欲が沸き上がってきたので、とりあえず冷静になろうと、家のコンピュータ環境について考えてみようと思う。考えるだけはタダなので。そして今はヒマなので。 今のコンピュータ環境 ・PowerBookG4 867MHz メモリ768MB(なぜかメイン) ・VAIOのデスクトップ(たまに使用、TV録画とか) ・PowerMacG4 HD4台内蔵 メモリ2GB(以前のメインマシン、現在未使用) ・Sotecのデスクトップ(以前自宅サーバとして使用、現在未使用) こうしたい案 ・MacBook(俺用) ・iBook(嫁用) ・iMac(息子用) ・VAIOかPriusでどれかひとつ(おもに確認用&テレビ録画用) 息子もピカピカの一年生になるわけなんで、マックを買ってあげた方がいいんじゃないかと何となく話したら、貯金が一番あるとの事で、すんなり買えそうな雰囲気なのでちょっとむかつく。 だまくらかして俺のMacBookを買おうと思う。 at Sun. 2006.03.19 16:08:09
- タバコ屋さんと喧嘩する男の話。 男の中の男だ!!渋い、渋すぎる... くさい、くさすぎる...。 とりあえずかっこいい at Sat. 2001.01.20 19:26:54
- 家に帰るとみんなもう寝てて、夕飯がなかったんでどうしようかと思ったら、なんとなくこれを焼いて飯の上にぶっかけて丼的にすればいいですからっていう、そんなメッセージみたいなものが感じられたので、そうしてみた。 どうせやるなら自分なりのオリジナリティを出さなければと思い、その丼に、最近かかせないゴマ油とラー油をたらしてみた、その丼に。 もうゴマ油とラー油さえあれば何でも食えるのではないかと思う。 油ぎっしゅ! at Mon. 2006.05.22 22:43:07
- とりあえず必要なんで会社で買ってもらう ちなみに俺、今、CS at Tue. 2007.07.03 23:27:27
- iPhone使ってる人ならご存知の方も多いかと思うのですが、QuadCameraという写真の連射ができるカメラアプリがあるんですね。そのカメラで撮った横長レイアウトの写真を使ったギャラリー的なものをつくってみました。 このカメラで撮った写真って素敵なんだけど使いどころがないなと思ってたんですが、先週末に社内で「Days of newt」さんが話題になってて、すごく感動しまして、「おお、こういう風に使えばいいんだね→でもこれGIFアニにしてるけどどうやってるんだろ→うーんわからん→手作業じゃないよな→困った→そういえばカラスが飛んでるjQuery Spritelyってのがあったな→あれつかえばできそう!→うわーできた」ていうとこまできて、QuadCameraがアニメーションGIFでの書き出しに対応してた事に気づきました。オーケー落ち着け。とりあえず落ち着こうという事でコーヒーで一息入れながらブラインド越しに渋谷の街を見下ろしたわけです。オーケー。 いやでもせっかくなんで横長のJPEG画像を使ってやってみようと思い、以下のようにやってます。 1.QuadCameraで連射。 2.撮った写真を投稿用のメールアドレスへ送信。 3.受信したメールをDBへ突っ込む。 4.jQuery Spritely で横長の写真を1コマずついろんなスピードで表示。 以上です。 P.S. 「ゆっくり」から「はやく」に切り替えると時が加速します。プッチ神父きたの?みたいな。 なんというか人生の儚さというか諸行無常というか人生なんてあっという間だよ大切にな!みたいな事は表現できたんじゃないかなと思ってますよかったです。 at Sun. 2010.04.04 11:04:28
- Top Ten iPhone Apps - Lifehacker 金曜からずっと左目が腫れてまして痛いんです。いわゆるモノモライです。メボですメボ。 LifehackerでiPhoneのアプリが紹介されてました。 はやく日本でも発売してほしいものです。というかなにをのんびりしてるんだとさえ思えてしまいます。どうでもいいから早く発売してほしい。もうこの際どっからでもいいから発売してほしい。 そろそろ機種変したいと思い、先日BCへ行ってみたんですがびっくりするくらい欲しいものがなかったんですよ。それはもうびっくりするくらいね。 ヤバいよ日本 at Sun. 2007.07.01 17:16:02
- うちの息子はサッカーしてるんですが、サッカーが好きな大人にとっては、自分の息子がサッカーする事がそれはもう最高におもしろいので、是非やらせる事をおすすめします。 部屋の中で、家のまわりで、近所の公園で、ビール片手の僕と行く多摩川の芝生で、ボール追いかけてがんばって練習してる姿を見ていると、なんていうんでしょう、こう、愛おしすぎるんですよね。 練習の成果が試合で出たりすると泣きそうになります。 やったな!みたいな。 というわけで本日小学校のチームの方の練習試合があったわけですが、ここ最近テーマにして練習してた、ライン際でのフェイントとドリブルがいい感じにやれてたのでよかったです。お父さんうれしかったよ! 秋の大会が超楽しみだぜ。 at Mon. 2007.09.03 00:57:26
- そんなわけで、先週末、渋谷某所でペパボの中の人達とりゅさんとgloverさんと飲んできますた。 ・りゅさんは想像通りですね。服の色もサイトを見てて想像していたとおりのカラーリングでしたので、待ち合わせも問題なかったです(謎)。想像通りのアレ系のサイトを手がけられていたので謎が解けました(謎)。 ・gloverさんは元気いっぱいです(声がでかいから)。サッカーやってるだけあってまわりにあまりいないタイプの健康優良児系です(ガタイがいいから)。香港警察系です(チェンに似ているから)。コカコーラ系です(さわやかだから)。 ・ieiriさんは飲み屋のおばちゃんにチラシを渡された際に「僕のお母さんですか?」と、母を訪ねて三千里かよ!的な高度な返しで僕の度肝を抜いておられました。 ・けんごちさんはまるで上方漫才師のようですね。 ・やまもとさんはまるで2人目が生まれましたね。 ・daiskipさんは同じ話を繰り返すのが得意でどうやって帰ったのか記憶がぼんやりですね。 いやーなんていうか、とてもおもしろかったんです。 今までブログでいろいろやり取りしていたので、初めて会った気がしないんです。 焼き鳥が美味かったんです。 シメサバと馬刺しとタタキも美味かったんです。 ビールいっぱい呑んだんです。 焼酎もわりと呑んだんです。 とても楽しかったです。 at Mon. 2005.04.04 01:57:33
- 全国の将棋ファンの皆さんこんばんは、僕です。 もともと将棋は好きだったのですが、最近ありえないほど将棋にはまってまして、テレビは将棋の番組、子供と遊ぶときも将棋、弟と会ったら将棋、読む本は将棋関係、漫画も将棋関係、インターネットもオンライン対戦や将棋関係のサイト、iPhoneも将棋、将来の夢はプロ棋士、と、ほぼ将棋一色の人生となっております。 さて、「第68期名人戦 羽生名人 VS 三浦八段」。BSで生中継されてたものを全て録画して見たわけですが、羽生名人の4連勝で幕を閉じましたね。すごい!(第7局までもつれ込んで欲しかった) それにしても昨日の第4局、三浦八段の△2三角にしびれたなー。それまでソファに寝っ転がってみてたんだけど、「うおーーー」って叫びながら立ち上がり、「よしいける、勝てるぞ三浦、勝てるぞ!」ってガッツポーズしたわけです。うるさくてごめん。 ありがとうございます、本当に面白かった。 P.S. 感想戦の動画がアップされてました。 三者の構図が素晴らしい あと、三浦八段のかっこよさについて詳しく書かれてるブログがあったのでURL貼っておきます。素敵なエントリーです、泣けます。 「4タテをくらった挑戦者が主役だった不思議な名人戦ーー名人戦2010第四局 羽生名人vs三浦挑戦者」 P.S.2 もう一度羽生さんの7冠がみてみたい。 そして、第69期の名人は三浦さんで。 at Fri. 2010.05.21 00:55:10
- N田君がFlash開眼したようだ。壁を越えたと言っていた。 JUGEMテンプレコンテストの審査員をやってと言われた。 奥さんが「ウチらも行くで」的な事を言うようになった。 週明け、月末なんで請求系確認。 週明け、依頼されてる更新系作業。 週明け、某サイトの構成案と見積り出し×2。 できればマックのバックアップとリストア。 今日はめちゃめちゃ天気良かったのに、昼過ぎまで寝てしまった。 やっぱ日曜ほど早起きしなきゃと思いました。 終わり at Sun. 2004.03.28 17:58:42
- イチヒナカソトデ(一日中外出)。 昨晩、丹誠を込めて作ったサイト構成案3本と、見積書3本、提案書1本。「しまった!・・、作ったんですけどね〜、持ってくるの忘れました〜、すいません、明日持ってきます。」という卑怯な手は使わず、全部やった。前日に全て作った・・、だから眠い。 そして今日は皆で出しまくりの語りまくり。 なんか全部GOらしい・・、でも眠い。 その後、いつものように皆でハンバーグランチを食し(またかよ)、ドリンクバーを活用する(おかわり自由かよ)。今度は鰻でも奢ろうと決意する・・、やはり眠い。 来週は、千葉県方面へのサイト構成案とロゴマークデザイン案なんかもあげなきゃいけない。月曜には新規でサイト制作の打合せにお客様がいらっしゃる。(ご発注ありがとうございます) あと、今日のGO分の作業や、提案書の次の段階への落とし込み等々、いろいろやんなきゃいけないらしいよ。(すいません、忘れてました・・と逃げないように追い込んでみた) 今夜はボンジュール戦だ、なんかみんな2軍らしい・・。なめんなよ!! 僕、フィーバーします。 at Fri. 2003.06.20 18:24:53
- 帰宅してベランダでビールのみながらTumblrのiPhone版みてるときにいい画像に巡り会ったらやばいっ!て感じでiView立ち上げてさっき巡り会った画像にせっせとたどり着いてReBlogするんですね。何がいいたいかというとTumblrのiPhone版にはまだまだ改善の余地があるってこと。 というかiViewが画像だけでなくテキストにも対応してくれたらもうそれでいいんですけど。もしくはTumblrのiPhone版で一発ReBlogできればもうそれでいいです。 神様どうぞよろしくお願いします。 at Tue. 2008.12.16 22:27:37
- 透明人間になっちゃう話。 すごい!!予想通りの展開!!バカなのか!? これといって新しい要素がない!! たぶんこの映画は「最近3Dのソフトにはまっててさー、昨日やっとできたやつなんだけどー、人が透明になっていくデータつくったからちょっとみてくんない?」っていう特殊効果のスタッフがいて、そのデータがひょんなことからプロデューサーの目にとまり、「よし透明人間の映画をつくろう!!」となってできたに違いない。 at Sun. 2001.06.10 01:30:58
- 午前 ・キヌいろいろ? ・カラミショのテンプレ? 午後 ・キヌいろいろ? ・カラミショのテンプレ? 所感 ・今、手元に日報がないのでなにやったか忘れた。 ・節分の会に参加 朝食:トーストとコーヒー(たぶん) 昼食:べんたう(弁当という意味)(たぶん) 夕食:牛のたたき、ボンゴレロッソ、トマトとチーズ、その他美味しい料理、赤ワイン、ビール(in社長様宅) ヘイ!タクシーで帰宅(withヤスヒサン&ケンゴチ) at Wed. 2005.02.02 23:59:59
- ヘテムルでキャンペーンやるみたいです。 わーわーわーわー。 今日の12時からです。 あと、1時間半だ。 おい、衛星を使ってジャックを援護しろ!! アルメイダへの連絡も忘れるな!! 以上、風邪を引いてしまって出社早々熱が出てきた満身創痍のパーマーがお伝えしました。 at Thu. 2006.11.30 10:29:44
- 学生時代とかに、テスト前になると部屋の掃除をしたり、勉強以外の何かに没頭してしまう事は、いいわけを探しているという心理から起こるらしい・・って昨日コンビニで立ち読みした本に書いてあった。 アメリカから日本に一時帰国して、ひっちゃかめっちゃかだったカオスな仕事場がこんなにスッキリ片付きました。とても清々しい気分です。と、早速実践してみた。 昨日は久しぶりに自社サイトの今後の展開の事でメンバーとチャット。もうさ、ペンディングばっかり。ウィーアーペンディンギングって感じだったんで、ちゃんとやろうと決意だけはしてます。てかやりまそ。 多くの方々のお役に立てる自社サイトを目指して、がんばっていきまそ。 で、夕食後プールへ。 妙に調子がよい。体が軽い。水中で呼吸ができそうな感じ。 最近、全くの新規でお仕事の依頼がいくつか連続で入ってきている。しかもサイト経由で。今朝もメールが来てた。ありがたい限りだ。まだどうなるか分からない部分がありますが、びゅんびゅんで取り組んで行こうと思ってまそ。 今日発見した翻訳サイト。 デモ版だけど辞書代わりにかなり使えそうな気がする。 http://www.amikai.com/demo.jsp あ、もう10月になった。 at Tue. 2003.09.30 17:44:22
- 速攻買うしかないでしょう。 "尾崎豊十三回忌CDに長男参加" at Sat. 2004.01.17 15:20:38
- ねえねえ、どういうことですか、iBookG4って。 僕が使ってるPowerBookG4より速いんですか? iBookなのになんでですか? 今出てるPowerBookG4と何が違うんですか? いっしょじゃないんですか? てことはすぐにPowerBookG5が出るんですか?。 僕はどうしたらいいんですか? なんかだんだん寒くなってきましたね。 はっきりいってやですね。 はやく常夏になってほしいですね。 2月にはNYとべガスとパリに出張に行く予定になってるんですが、めちゃめちゃ寒そうですね。きっとコートとかいりますね。 今日起床したら枕元の時計が午後1時を指していました。がっかりですね。寝過ぎですね。だれか起こしてくれよって感じですね。今日の分の仕事クリアするには徹夜確定ですね。寒い時期の徹夜は悲しくなりますね。 僕はSOJOスタイルで仕事をしているんですが、さっき台所にコーヒー作りにいったら、晩ご飯の準備が着々と行われていました。今日はとり鍋のようです。ますます冬到来って感じですね。早めに食べ終えてプールにでも行きましょうね。 この文体はなんなんだろう? というか、誰なんだろう? 今後さまざまなスタイルの文体にチャレンジしてみようと思ってます。 漱石風とか治風とか龍之介風とか春樹風とか龍風とか衣良風とか永チャン風とか豊風とか民生風とか桜井風とかヒデ風とか・・ at Thu. 2003.10.23 18:07:34
- 机をキレイにするとあらゆることがうまくいくようになります。ダマされたと思ってやってみてください。いきなりあらゆることがうまくいかないかもしれませんが、とりあえず机がキレイになります。 at Tue. 2013.10.29 21:38:17
- フラワーフライデー(フラフラ)なので仕事帰り飲みに行った。 マーケッターとプログラマーと飲み行った。 それぞれがオーダー時にウケを狙う事ばかりを考えていた。 そのために別に食べたくもないものをオーダーするのはよした方がいいと思う。 居酒屋→ファミレス→タクシー 明け方の個人タクシーは割引率が高いという知識を仕入れたのでレベルアップ。 at Sat. 2004.05.22 18:22:11
- VectorMagic 自分のアイコン画像(jpg)をベクターにしてみました。 すごすぎ! 前からこういうのが欲しかったんです。 at Sat. 2007.10.27 02:19:43
- 基本的にはブログにコメントいらんやろ派なんですが、対応してみました。 Favと同じようにコメントされてもTwitterに、しかも僕のポストとして通知されます。(うざくなったらやめます) スパム対策していませんので、大変になったらアレします。 at Sun. 2009.03.01 15:47:28
- 某制作プロダクションの某氏さんこられてうちあわせやってん。 ポンプペンジの一部を作る仕事らしいねん。 やっぱ来てもらうって楽やん、行かんでいいやん! ありがたいやん!! 途中、またしてもMTの説明と啓蒙を始める俺。 「ほほほーう、便利ですねー」などといわれつつ、 最後の方でN田君のアピールを始める俺。 推しといたから(謎) りゅさん→稼頭央さんという流れで。 ことのほか今日の稼頭央さんが面白かったので関西風に気分転換。 朝はツナトースト(嫁)、昼はうどん(妹)。 とか制作者も併記するこころみ(謎) at Tue. 2004.04.20 14:52:28
- 天才一家とダメおやじの心温まるストーリー。 面白いです。いい感じです。観なさい。 at Fri. 2003.03.21 21:29:21
- at Sat. 2010.05.08 18:14:30
- ∧_∧ オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ン!!!!! / ヽ / 人 \\ 彡 ⊂´_/ ) ヽ__`⊃ / 人 ( (_ノ (_) よかったね、勝って。 さすがドラゴンだね。 実は放送を100%見逃す。 というか、いつ(ホエン)、どこで(ホエア)やってたんだろう・・ 今日じゃなかったんですか?(ホワイ) PS. 昨日ある方からきたメールの先頭部分に入ってたのを、にぎやかしのために転載してみた。 オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ン!!!!! at Thu. 2004.04.29 09:47:21
- トシヤさんにより開催されたこの勉強会、なんか漠然としてたことがすっきり理解できてものすごくためになり、すんごい楽しかった。 新たなテクとして、フォーカスロックを覚えた!(恥) P.S. 本日より、del.icio.us の daily blog posting を利用し、毎日19時にその日にデリシャスったリンクを自動的にポストして行きます。 そのエントリーをベースにして、強制的に毎日ブログを書いていくという試みです。 at Fri. 2007.10.05 13:19:20
- 今日僕が若干ブルーだったのは別に天気が悪かったからではない。 というかサイトみても正式な大会名がわからないんだけど、昨日ですよ、昨日。 うちの小学校の3年生チームの主要メンバーが他のチームで出場するという事で、2年生が助っ人で3年生大会にエントリーしたわけですが、僕の息子たち(2年生)は去年3位で、なにげにキャラが立ってるくらいそれぞれ上手いと思うので、結構いいとこまでいくかなと思ったら一回戦で1-1(PK 3-2)で残念ながら敗退。 まあいいや、2年生大会に集中できるから。 今年こそは優勝を! 10番つけてるのがうちの息子です。 at Mon. 2007.04.16 22:34:19
- 8月だ、夏だ。真っ盛りだ。 今週は残業ばっかりだったのでいい加減つかれますた。 今日は早めに切り上げてルパン観ながらソファでこの日記を書いてます。いろいろ書くことがあった一日なのですが、もうパソコンに触れていたくないので今日はこの辺で。 それではみなさんうぃうぃ週末を!! at Fri. 2003.08.01 22:32:12
- at Fri. 1989.05.12 00:00:00
- はじめてちゃんとテレビで見たけど、やっぱ面白い。 今回第十回だったんですね。 いやあ、おもしろかった。 といいつつサイドに「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」の情報が出るかのテスト at Thu. 2007.03.29 23:16:19
- 「お父さん、ドラゴンボールを見つけたよ!」 at Mon. 2006.09.11 19:26:05
- 寝るときに読んでたんですが、2ページくらい読むとすぐ眠くなるので読み終わるのにすごい時間かかりました。さすがゴールデンスランバー。 ものすごく期待しすぎた感 at Mon. 2009.02.02 19:56:56
- 最悪なので観ない方がいいです。 最悪です。 こんな感じだとは思ってませんでした。 最悪です。 なんていうのかな、もっと心理的でかつわけわからんけどなんかいいよね的な感じだと思ってたんです。 最悪です。 いきなりトレマーズっぽいものが出現した時に嫌な予感がしたんです。いきなりかよと。トレマーズかよと。(ちなみにトレマーズはすごく面白いです) 最悪です。 オチが最悪です。 というかあの最後の行動に至る意味がわかりません。 説得力が全くない。 中二が考えたオチにハリウッドの大人達が無理矢理全力で突き進んで行った感じです。 ほんとわけがわからない。 普通に考えると何もせずに待つやろと思うわけですよ。 それが正しい行動じゃないかと。 ほんとうに馬鹿じゃないかと思いました。 まじで馬鹿です。 最悪です。 P.S. ぜひ皆さんもご覧になってくださーーーい! at Tue. 2008.09.30 00:23:55
- 午前 ・キヌのいろいろ 午後 ・キヌのいろいろ ・個人情報保護法に関するパジャマパーティー ・キヌのいろいろ 所感 はじまって以来かもと思われるくらいモチベーション高めで出社して、やりたいことがどれもこれもやりたいことばかりで、どれから手をつけたらよいかわからなくなって空回りした一日。 コンビを組んでいたウェダー君が今日で退社してしまったのでちょっとしんなりとなったりもした。 朝食:コーヒー 昼食:ナルのBパスタ(ホタテ入り)大盛とアイスコーヒー 夕食:ホタテのシチューとサラダとビール ホタテがかぶった。 at Wed. 2005.01.12 23:59:26
- ぐうでもはずまった。 http://blog.goo.ne.jp/ はやってるんですね at Tue. 2004.03.09 22:15:16
- ちょっと頭脳が疲労してきたので気分転換させてください。 ナウでギャングな息子(2.2MB) ↑最近こんな感じなんです、怖いんです。 まだ感謝の気持ちに溢れていた頃の息子(1.2MB) ↑そういえば、涙しそうになりました。 ※会社とかで閲覧して上司とかに見つかったら怒られるかもしれませんので、スピーカーの音量とかには注意してください。 明日は夕方から博多です。 長崎に帰ってきてからは車でばかりの移動だったんですが、明日は電車で移動しようと思ってます。 ちょっとした小旅行気分になっとっとー(武田) at Wed. 2004.03.17 18:53:23
- at Sun. 2009.01.18 11:28:38
- 前回長野で開催された第一回のお産合宿では、作ったものをその場で出せなく、若干不完全燃焼気味で終わってしまった感がありましたが、今回は7月の連休を利用して2泊3日で開催されるという事もあり、必ずや合宿期間中にすべてのプロジェクトがロンチされるのではないかと予想しています。ぶっちゃけ死ぬ気で参加してきたいと思います。 死んだらごめんね P.S. http://www.paperboy.co.jp/next/osan2/ 他のチームはクリックしなくていいので、どうか「全裸'z」と「Quickr」のとこにある【応援】のリンクを10,000回くらい連打してください。 よろしくおねがいします! at Tue. 2008.07.08 14:22:31
- 【ニコニコ動画】ドリームマッチ「松本&トシ」 at Fri. 2007.10.12 14:44:06
- ワクワクするのがプログラミングで ドキドキするのがデザイン at Thu. 2008.11.06 22:36:40
- AM10時頃に目覚め、約1時間ベッドの中で瞑想。現在進行中の案件の事を考えに考える...ってのは真っ赤な嘘っ。ただひたすらボーッとする。 枕元にトミカ系のバースデープレゼントを抱えた息子(4)がやってきて得意げにプレゼン。そして俺は楽しげにヒアリング。 良かったですね、おめでとうございます。 12時近くに仕事場へ。某ホテル系サイトのコーディングそしてコーディング。途中、内に埋め込んだマウスオーバーで行色が変わる奴の動作がSafari以外でおかしくなるという事に気づき、つまずく。試行錯誤の末、原因は"DOCTYPE"の記述だと判明。頭がおかしいですね。 at Sat. 2004.01.24 23:59:00
- だうも今晩は。寒いですね。 え?、昨晩、予告どおり「キル・ビル」観てきました。語り出すとかなり長くなると思うので、後日CINEMATALKのほうに語ろうと思います。 ちょっとだけ語ると、今まで映画だ映画だって言ってたものって、実は映画ではなく、「キル・ビル」こそが「映画」だったんですね、タランティーノ先生!!って感じ。 あと、これ洋画ではないです。邦画です、邦画。 このTEXTと呼ばれているコンテンツ、カテゴリを細分化したり、カテゴリ一覧で各記事の概要を表示したりと、細部を手直ししてみた。 カテゴリの説明 ・America - アメリカ移住関連のネタ。今後増えることを期待。 ・Bookmark - 気になるサイト、面白いサイトなど。 ・Diary - 日常の出来事。 ・Information - お知らせや構想や無謀や野望。 ・Macintosh - マック中心のコンピュータに関すること。 ・MovableType - MTネタやblog全般に関するネタ。 ・Swimming - 水泳ってすばらしいぞ的なネタ。 ・What's New - このサイトの更新情報。 ・Working - 仕事関係の出来事。 まあ、タイトルどおり、日曜日なのに何やってんだろうって感じ。 at Sun. 2003.10.26 23:56:23
- at Thu. 2003.04.24 00:00:00
- 弟が3階部分に子供部屋をつくったとのことなので遊びにいってきた。 かなりいい。機能的。畳最高。俺にくれ。 at Sat. 2009.03.21 15:56:25