(謎)ってすごい便利につかえるじゃないですか。
とりあえず文末に(謎)つけとけばだいたいOKみたいな(謎)
でも若干飽きてきた感があるのも事実。
というわけで、ずーっと(謎)に変わるものを模索していたわけですが、昨日の夜「はなさかじいさん」で発見しましたので忘れないようにここに書いておきます。
(謎)の次、それは、「(いや、知らんけど)」です。
(いや、知らんけど)を文末に付加するだけで、無責任感や言いっぱなし感が醸し出され、書いてる方も読んでる方も肩の力が抜けることでしょう。(いや、知らんけど)