Welcome 2006
Sun. 2006.01.01
17:07:20
17:07:20
過去3年の大晦日を振り返ってみる
ちょっとだけこのサイトの構成を変更してみました。
まだテンプレ的には途中なんでこれからやります。
MTを新しくしたらブログがたくさん作れるという事に気づきましたので、年別にブログを作ってみたわけです。
というわけで、過去3年くらいの大晦日の過ごし方を振り返ったわけですが、2005年はゆったりのんびり、2004年は大雪で大騒ぎ、2003年は仕事が大変という事をアピールしている・・・という事がわかりました。
今思うに、長崎でウェブデザインの仕事をしていた2003年の頃って、ただただ「俺って仕事が忙しいぜ」「俺仕事いっぱいだぜ」「毎晩徹夜するくらい大変だぜ」「どうだすごいだろ俺」みたいなアピールをしまくっていたような気がします。ぜんぜんたいした事ないんだけど・・・。内容的にも量的にもしょぼしょぼだし・・・。徹夜とか言ってるし・・・。ガキですねガキ。
やっぱアレですね、仕事が忙しいとか俺の仕事すごいだろとか言ってるようじゃまだまだなわけで、ほんとにすごい人はそんな事口に出さないし、ましてやブログなんに書かないし(というかブログなんかやってるヒマないだろうし)・・・
寡黙に淡々と内容も量もこなしてる人がやっぱすごいですね。
昨年は会社的にもいろいろときちっとやらなければならないフェーズになってきて、それまでのテキトー感がなくなり、システマチックな方向へと移行して行く年だったんですが、今年は逆に、テキトー感満載でがんばって行こうと思ってます。
すべて右脳でテキトーに
おいしいお料理とおいしいお酒。
正月を堪能しております。
まだテンプレ的には途中なんでこれからやります。
MTを新しくしたらブログがたくさん作れるという事に気づきましたので、年別にブログを作ってみたわけです。
というわけで、過去3年くらいの大晦日の過ごし方を振り返ったわけですが、2005年はゆったりのんびり、2004年は大雪で大騒ぎ、2003年は仕事が大変という事をアピールしている・・・という事がわかりました。
今思うに、長崎でウェブデザインの仕事をしていた2003年の頃って、ただただ「俺って仕事が忙しいぜ」「俺仕事いっぱいだぜ」「毎晩徹夜するくらい大変だぜ」「どうだすごいだろ俺」みたいなアピールをしまくっていたような気がします。ぜんぜんたいした事ないんだけど・・・。内容的にも量的にもしょぼしょぼだし・・・。徹夜とか言ってるし・・・。ガキですねガキ。
やっぱアレですね、仕事が忙しいとか俺の仕事すごいだろとか言ってるようじゃまだまだなわけで、ほんとにすごい人はそんな事口に出さないし、ましてやブログなんに書かないし(というかブログなんかやってるヒマないだろうし)・・・
寡黙に淡々と内容も量もこなしてる人がやっぱすごいですね。
昨年は会社的にもいろいろときちっとやらなければならないフェーズになってきて、それまでのテキトー感がなくなり、システマチックな方向へと移行して行く年だったんですが、今年は逆に、テキトー感満載でがんばって行こうと思ってます。
すべて右脳でテキトーに
おいしいお料理とおいしいお酒。
正月を堪能しております。
Mon. 2006.01.02
22:01:43
22:01:43
正しい土下座のしかた
明日の「完成!ドリームハウス」のスペシャルに弟一家が出演します。3時間の枠で2組出演なので、ゴールデンで90分もあいつら家族が映し出されるのかと思うと兄として大変申し訳なく思う気持ちでいっぱいです。
うちの息子(かんた)がかわりに謝ります。
大変申し訳ございません。
明日は古畑任三郎ファイナルも放送されるので、うちのDVDレコーダー(黒木瞳)も大活躍だ!
うちの息子(かんた)がかわりに謝ります。
大変申し訳ございません。
明日は古畑任三郎ファイナルも放送されるので、うちのDVDレコーダー(黒木瞳)も大活躍だ!
Thu. 2006.01.05
01:51:02
01:51:02
Web2.0的な考え方で古畑任三郎について考察してみる
とうとう古畑任三郎がファイナルを迎えた。
オンタイムで鑑賞できなかったので、3夜連続でHD録画したわけですが、なんと初日に録画ミス発生!
でかいデータは存在してるっぽいんだけどディスクナビゲーションの画面に出てこない!
なんてこった!俺とした事が!まるで今泉だ!
2日目3日目は無事にハイビジョン品質で録画。
さっきイチローをみて、今ウィスキーを片手に菜々子をみながらこれを書いています。
一番悲しいのは、来シーズンからメジャーで活躍するイチローの姿がみれなくなる事。
あんなにすごい選手なのに、まさか殺人を起こすなんて・・・
一ファンとしてとても残念だ。

オンタイムで鑑賞できなかったので、3夜連続でHD録画したわけですが、なんと初日に録画ミス発生!
でかいデータは存在してるっぽいんだけどディスクナビゲーションの画面に出てこない!
なんてこった!俺とした事が!まるで今泉だ!
2日目3日目は無事にハイビジョン品質で録画。
さっきイチローをみて、今ウィスキーを片手に菜々子をみながらこれを書いています。
一番悲しいのは、来シーズンからメジャーで活躍するイチローの姿がみれなくなる事。
あんなにすごい選手なのに、まさか殺人を起こすなんて・・・
一ファンとしてとても残念だ。

Sat. 2006.01.07
02:42:58
02:42:58
Kodak V570 が欲しくなってきた

超広角+3倍ズームを1台で——2眼レンズ搭載コダック「V570」

かっこいいなあ〜、広角いいなあ〜
ガンダムオタクでカメラオタクなヤマモツ氏に聞いてみよう。
via : Hello-World.jp : Kodak V570
コダックが、23ミリ相当固定焦点と光学3倍ズームという2つのレンズを本体に内蔵したコンパクトデジカメ「Kodak EasyShare V570 デュアルレンズ デジタルカメラ」を発表。超広角撮影と実用ズーム域撮影を両立した。

かっこいいなあ〜、広角いいなあ〜
ガンダムオタクでカメラオタクなヤマモツ氏に聞いてみよう。
via : Hello-World.jp : Kodak V570
Wed. 2006.01.11
02:50:50
02:50:50
プロフェッショナル 仕事の流儀
プロジェクトXの後番組として始まった「プロフェッショナル 仕事の流儀」
第一回目の今回は「リゾート再生請負人・星野佳路」
すげえいい番組ですねこれ
モチベーションアーーーーーップ!!
そして俺も明日からがんばろう!!リゾートホテルの再建を!!
これから毎週録画してまいりたいと思います。
佐藤可士和もでるみたい
今日HDレコーダーで録画した番組は、スーパー実践ガイド 2006FIFAワールドカップ「世界編」と「日本編」、サイエンスZERO「地下水が消える?ひそかに迫る水危機」、カスペ!・マジック革命!セロ、プロフェッショナル 仕事の流儀、ガイアの夜明け「ドキュメント”おせち”商戦」の計6本でございます。
全部みてたら夜があける
第一回目の今回は「リゾート再生請負人・星野佳路」
すげえいい番組ですねこれ
モチベーションアーーーーーップ!!
そして俺も明日からがんばろう!!リゾートホテルの再建を!!
これから毎週録画してまいりたいと思います。
佐藤可士和もでるみたい
今日HDレコーダーで録画した番組は、スーパー実践ガイド 2006FIFAワールドカップ「世界編」と「日本編」、サイエンスZERO「地下水が消える?ひそかに迫る水危機」、カスペ!・マジック革命!セロ、プロフェッショナル 仕事の流儀、ガイアの夜明け「ドキュメント”おせち”商戦」の計6本でございます。
全部みてたら夜があける
Sat. 2006.01.14
18:36:53
18:36:53
iPodを買い替える事にしました

30GBでいいです、だって今までは15GBだったんで。
黒にしようと思ってます、だって今までは白だったんで。
録画した番組を通勤中に鑑賞しようと思ってます、だって録るばっかでなかなか観れないので。
今から注文します。
注文しました。
来週会社の方に届く事でしょう。
木星テラウレシソス
Mon. 2006.01.16
21:30:21
21:30:21
MacBookが欲しくなってきた
会社に置いてあったこないだ届いたPowerbookを触ってたら、キーボードの感触が凄くよかったので、新しいPowerbookが欲しくなってきた。
今ならMacBookになるのだろうか。
とても速そうなのでとても欲しい。
家のマシンを2台売ってMacBook買えないかな。
買えるよな、きっと買えるよな、買えるよーーーーーー!(神様お願い)
今日会社に新しいiPodが届くかと思ったけど届かないっぽいのでそろそろ帰ります。
明日届くかもと考えるだけで出社するモチベーションが高まりますので、
最近仕事に対するモチベーションが低下気味の方々はiPodを注文されてはいかがでしょうか。
その際にはお届け先を会社にするとよいかと思われます。
今ならMacBookになるのだろうか。
とても速そうなのでとても欲しい。
家のマシンを2台売ってMacBook買えないかな。
買えるよな、きっと買えるよな、買えるよーーーーーー!(神様お願い)
今日会社に新しいiPodが届くかと思ったけど届かないっぽいのでそろそろ帰ります。
明日届くかもと考えるだけで出社するモチベーションが高まりますので、
最近仕事に対するモチベーションが低下気味の方々はiPodを注文されてはいかがでしょうか。
その際にはお届け先を会社にするとよいかと思われます。
Wed. 2006.01.18
02:36:00
02:36:00
プロフェッショナル 仕事の流儀シリーズ
こんばんは、ドキュメンタリーヲタです。
みなさん火曜日ですよ「プロフェッショナル 仕事の流儀」ですよ。
このコーナーでは、この番組をみて心に響いたセンテンスを記録していきたいと思ってます。
小児心臓外科医・佐野俊二先生のお言葉
「一番簡単なのは自分で手術やるのが一番簡単、全部自分でしてしまう。
で、人にさせるいうのがすごく難しい。
人にさせて自分で責任取るいうのがもっと難しい。」
「自分のやってる仕事に対するある意味では誇りと責任。誇りを持たなければならない。誇りだけで責任が取れない人はダメだ。それをしようと思えば、やっぱり努力しなければならない。」
オープニングとエンディングで確実に泣けます。
この番組、「ガイアの夜明け」と「情熱大陸」を抜いてナンバーワンの座に君臨しそうな予感。
みなさん火曜日ですよ「プロフェッショナル 仕事の流儀」ですよ。
このコーナーでは、この番組をみて心に響いたセンテンスを記録していきたいと思ってます。
小児心臓外科医・佐野俊二先生のお言葉
「一番簡単なのは自分で手術やるのが一番簡単、全部自分でしてしまう。
で、人にさせるいうのがすごく難しい。
人にさせて自分で責任取るいうのがもっと難しい。」
「自分のやってる仕事に対するある意味では誇りと責任。誇りを持たなければならない。誇りだけで責任が取れない人はダメだ。それをしようと思えば、やっぱり努力しなければならない。」
オープニングとエンディングで確実に泣けます。
この番組、「ガイアの夜明け」と「情熱大陸」を抜いてナンバーワンの座に君臨しそうな予感。
Fri. 2006.01.20
20:06:31
20:06:31
Heteml Magazine でサンプル配布
ウェブカメラをつないだらとりあえず映るよ!簡単だよ!というサンプルが配布されてるようです。
今後もぎゅんぎゅんこれ系のサンプルを配布してもらえば、みんないろんな事にトライできるようになるんじゃないですかね。そうですね。
Heteml Magazine
Flash Media Server アプリケーションの提供 (1)
グッジョブ!
P.S.
PHP5も使えるようになってます
今後もぎゅんぎゅんこれ系のサンプルを配布してもらえば、みんないろんな事にトライできるようになるんじゃないですかね。そうですね。
Heteml Magazine
Flash Media Server アプリケーションの提供 (1)
グッジョブ!
P.S.
PHP5も使えるようになってます
Sun. 2006.01.22
14:32:41
14:32:41
雨が夜更け過ぎに

雪へと変わったので、
今夜は鍋にするぞ!という事になったのだが、
ポン酢が切れているということに気づき、
ポン酢を買いに行ってる俺。
結構降ったな・・・
今夜は鍋にするぞ!という事になったのだが、
ポン酢が切れているということに気づき、
ポン酢を買いに行ってる俺。
結構降ったな・・・
Tue. 2006.01.24
22:56:03
22:56:03
あらた6歳の誕生日

なんかいいなこの写真。
それにしても6歳ですよ6歳。
自分の子供が6歳になるって実はものすごい意味があって、それまでの、わりと自分もまだ若いんだけど子供がいまして、そうなんですよ幼稚園なんですよ、ええ、年長さんです、みたいな感じで、なんかインターネット系というか、デザイン系というかそんな仕事してて、かわいい子供にも恵まれて、なんといいますか、ハッピーな日々だぜ的な感じを演出していたわけですよ(演出とかいうな)。
でもですね、6歳といえば小学校ですよ、小学校。
みなさん!小学校ですよ、わかりますか、小学校ですよ。
PTAですよ、PTA。ぼくはPTAですよ。
幼稚園だったらなんとなく、郊外系のトレンディードラマ風の「まだ若いパパ」という認識なんだけど、小学校になると「リアルな親父」という感じがしてくる。
老いるのが怖い。
それにしても郊外系のトレンディードラマ風てなんなんですかね。
P.S.
今日の「プロフェッショナル」と「ガイア」はすごくよかった。
それにしても6歳ですよ6歳。
自分の子供が6歳になるって実はものすごい意味があって、それまでの、わりと自分もまだ若いんだけど子供がいまして、そうなんですよ幼稚園なんですよ、ええ、年長さんです、みたいな感じで、なんかインターネット系というか、デザイン系というかそんな仕事してて、かわいい子供にも恵まれて、なんといいますか、ハッピーな日々だぜ的な感じを演出していたわけですよ(演出とかいうな)。
でもですね、6歳といえば小学校ですよ、小学校。
みなさん!小学校ですよ、わかりますか、小学校ですよ。
PTAですよ、PTA。ぼくはPTAですよ。
幼稚園だったらなんとなく、郊外系のトレンディードラマ風の「まだ若いパパ」という認識なんだけど、小学校になると「リアルな親父」という感じがしてくる。
老いるのが怖い。
それにしても郊外系のトレンディードラマ風てなんなんですかね。
P.S.
今日の「プロフェッショナル」と「ガイア」はすごくよかった。
Wed. 2006.01.25
18:32:52
18:32:52
家の映像を会社から見てみよう
またもやヘテムルマガジンでFMSのサンプルアプリが提供されています。
Flash Media Server アプリケーションの提供(2)
これで会社にいるときでも家の様子が確認できますので、今日はちゃんと晩ご飯用意されているかなのチェックとかができて便利ですね。
みなさんもぜひお使いください!
Flash Media Server アプリケーションの提供(2)
大仏デザイン 1 号、2 号です。
今回も前回と同様に Flash Media Server(以下、FMS) を使ったサンプルファイルを提供しようと思います。
今回は『家の映像を会社から見てみよう』を目的とし、ウェブカメラからの家の映像をウェブ上で会社からリアルタイムで確認することができる仕組みを提供いたしたいと考えております。
これで会社にいるときでも家の様子が確認できますので、今日はちゃんと晩ご飯用意されているかなのチェックとかができて便利ですね。
みなさんもぜひお使いください!
Tue. 2006.01.31
01:27:37
01:27:37
99%の誘拐
緊迫度MAXIMUM(マキシマム)!空前絶後の完全犯罪
末期ガンに冒された男が、病床で綴った手記を遺して生涯を終えた。そこには8年前、息子をさらわれた時の記憶が書かれていた。そして12年後、かつての事件に端を発する新たな誘拐が行われる。その犯行はコンピュータによって制御され、前代未聞の完全犯罪が幕を開ける。第10回吉川英治文学新人賞受賞作!
誘拐ものなら岡嶋、岡嶋は誘拐ものです。
そんくらい誘拐ものが得意といわれる岡嶋二人先生ですが、この「99%の誘拐」はほんとに面白いです。
この作品をきっかけにのめり込む事になったわけですが、だいたい全作品読んで、この「99%の誘拐」と、他数作品以外はどうでもいい作品が多いです。岡嶋二人コンビ解消後に発表された渾身の自伝的エッセイ「おかしな二人」を読んでみるとよくわかります。
でもこの「99%の誘拐」は最高に面白いので読んでみてください。
♥5
Tue. 2006.01.31
02:01:46
02:01:46
交渉人 真下正義
2004年のクリスマス・イブの日に、東京の地下鉄の最新鋭実験車輌が(通称クモ)が乗っ取られ、乗降客200万人の命が危険にされされるハメに。その犯人からの指名もあり、警視庁初の交渉人・真下正義が奮闘する!
国民的シリーズにまでのしあがった『踊る大捜査線』のスピンオフ作品第1弾。シリーズではコメディリリーフだったユースケ・サンタマリア演じる真下だが、この映画における真下はやばいくらいにカッコイイ。また未曾有の地下鉄パニックシーンや、さらに爆弾をも仕掛ける巧妙な犯人の手口、外で犯人を探す刑事たちの奮闘などがクライマックスへと集約していく様は手に汗を握らずにはいられない。『踊る』シリーズを見ていない人にも十二分に楽しめる、パニック・サスペンス映画として実によくできた作品だ。観て損なし!
寺島進がいい感じだった。
そんなことよりも、キャスト的に途中から踊るか古畑かよくわからなくなってきたけど、結末が「あぶないデカ」の昔の映画版のほらなんか結局犯人は幽霊?みたいなやつがあったかと思うんだけど、それを彷彿させる感じでよりいっそうわからなくなった。
結構面白かったです(謎)
(2005-12-17)
Amazonランキング:15287位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

♥4