Home > Archives > 2005.10
Wed. 2005.10.05
23:33:06

Ning

すでにいろんなサイトで言われてますが、これはいいですね。
これはすごくいい!

すごくいいよ

Thu. 2005.10.06
02:40:06

ブログで議論

現在、あるプロジェクトで一緒に仕事してて、僕が信頼してやまないプログラマーKさんのブログを読んでいたら、見ず知らずの人とブログ上で熱い議論をしたくなってきました。

ここにもこねえかなぁ、AKOさん。
という事で実験してみる。


AKOさんへ

>どちらかというと、自分の「日記的」なことを書いたり、その時に思ったことを書いたり。ブログでアフェリエイトなどのお小遣い稼ぎをしている人もたくさんいます。
ブログは所詮日記ツールなんでいまさらそんな事どうでもいいんですが、ブログでアフィリエイトってかっこ悪いっすよね。そんなサイト、この世からなくなってしまえばいいのにと思います。


>つまり、ブログは、「討論大会」する場所でも、「議論」をする場所でもない、というのが、私の見解です。
ブログは「討論大会」と「議論」の場ですよ。というか今日からそうしましょうよ。


>この方の書き方は、ブログアラシ的行為なので、禁止IPに設定させていただきました。
結論はやっ


>そういうことは、自分のブログでおやりください。
今まさにやっています。


>人はいろいろな意見をもっていていいのですから。解決法を一国民が、ここで論争してもはじまりません。
そうですかね、こういうところから論争していくべきだと思いますよ。
なにかがはじまりますよ、きっと。


>お互い、いそがしいでしょうしね。
結構ひまそうじゃないですか。



ああ、AKOさんのブログおもろい。

Thu. 2005.10.06
23:39:57

ペパボでアルバイト募集してるみたいです

いいからだしてるね、自衛隊に入らないかい?(肩に手をおきながら)

というわけでpaperboy&co.ではアルバイトできる人を募集しているみたいです。
とくに東京!、僕らと一緒に楽しくお仕事をしてみませんか?
きっとおもしろいですよ。

勤務地は渋谷で一番家賃が高いセルリアンタワーになります。
偉くなった気分になれますので、おすすめです。
リッチな気分になれますので、おすすめです。

さあ、こっちこいよ!

Sat. 2005.10.08
12:00:00

運動会に行ってきた

この幼稚園では2回目となる運動会に行ってきた。
風船を膨らまし息子をひざに座らせて親子の力を合わせてケツで風船を割る競技にも参加した。
もちろん僕らチームは優勝だ。

その後用賀でパスタ食って終了。
だいたい去年と同じコース。

パスタは去年の店のほうがうまかったけど、充実したサラダバーとフリードリンク付のランチセットが850円という、驚きの価格で、「渋谷にあったら週三で通うよ!きっと!」とか言いながら、サラダを食べ過ぎて気分悪くなる。

あまりにも疲れてたのか15時から19時くらいまで泥のように昼寝。

Thu. 2005.10.13
01:10:55

少年ジェットとeight8と

ミラクルボイスの『少年ジェット』
 少年ジェットの本当の名は北村健。船越探偵の助手。ミラクルボイスとスーパーコルトを武器に、怪盗ブラックデビルやレッドベア、マッド・サイエンティストのハリケーン博士といった悪人と闘った。
 スーパーコルトは、まぼろし探偵の電波ピストルと同じように、殺傷力はなく、敵をシビレさすだけのものだった。それより凄いのはミラクルボイス。腰にかけた手をゆっくり口にもっていき、「ウー、ヤー、タァー!」と叫べば、大地は揺れ動き、大木が中央から裂けてしまうのだ。SFXは必要なく、ただカメラをグラグラ揺らし、折れた樹木を映せばミラクルボイスの一丁あがり。


僕の隣の席のモイモラさん。

ニュアンスで「少年ジェット」っぽいという事なので激写しエントリー。
マイクの先にホコリが溜まっていました。
それはまさに初雪のよう。

これからいろいろつらいことがあってもこの写真を見たら勇気が沸いてくるのではないかと思います。
ありがとう、少年ジェット。

オープンしたみたいです。

Tue. 2005.10.18
00:03:30

モイモラさんのOnline Visual Status

いいですかみなさん!どこまで自分をさらすのが好きなんだと!僕はおもうわけですよ!

サンボマスター風に感想を書いてみました。

寝てください。

Fri. 2005.10.21
14:16:10

Google AdWords Messanger

daiskipへで検索してみる

社長からGoogle AdWords Messanger経由でメッセージが届いた。

使い方が間違ってますね。
また注意されますね。

Fri. 2005.10.21
20:21:34

ちょっと落ち着くためにエントリーしてみる

けっこう長い日数かけて大人数で動いてるプロジェクトがあって、そろそろ佳境に入ってきたな、間に合うかな、不安だな、なにがなんでもやったるぞ!という日々が続いており、髪の毛もごそっと抜け落ちたり、歯もぼろぼろ抜けたり、心臓がたまに停止したり、気をつけていないと呼吸をしていなかったり、ストレスで胃に穴が開いたりと、いろいろ大変な事がありましたが、なんとか頑張っています。

11Fで熱いミーティングを終え、興奮冷めやらぬ感じで9Fに戻り、うおっしゃやったるぞ!とおもったら隣の席で「魔界村」をプレイしている社長。

どわってずっこけて机の角で後頭部を強打しましたが、なんとか頑張っています。

Fri. 2005.10.21
22:21:23

Entry from Flock

すごいかも

Sun. 2005.10.23
23:59:59

むちゃくちゃ天気良かった

所用で鎌田に行くことになり、5時集合なのに息子と二人でサッカーボールもって早めに出る。目的地から5分ほど歩くと多摩川に行ける。今までは二子玉川駅近辺の多摩川しか知らなかったのですが、ここは芝生が多いな、多いな、多いなぁーーーーーーーー!と叫びながらサッカーボールを蹴る。

はしゃぎすぎたあと、はだしになって、ねころがる。
ひんやりしてきもちいい。
雲がひとつもなかった。

この後、ファイナンシャルプランナーの人と話し、何度も仮定の中で死んだことにされ(そんなに俺を殺すな)、よしなんとかやっていけそう(謎)ということになり、(以下略・・・

P.S.
あと、髪を切りました。

Mon. 2005.10.24
23:24:42

オモコロ - あたまゆるゆるインターネット

ちょっとまてよ、おそらく所属的には僕んとことして入ってきたニッシーと、そのニッシーを連れてきた本来マーケティング部に所属するセクシー(実際はヒヨコのオスメスを判定する仕事をしている)が、僕の知らないところで、しかも組織図的には僕の部署がやってる企画として、なんか勝手に立ち上げたサイトが今日勝手にオープンしたようです。

そんなん聞いてないし、そもそもそんなん勝手にやられても困るし、もちろん計画にも入ってないし、結局のところなんにも相談もなしにやってる企画なんで、明日会社に行ったら二人を呼び出して、ゲンコツくらわして「こらっ!きさんらなんばやりよっちょか!そげんこつゆるさんっちゃ!」(ゲンコツとそげんこつで韻をふんでみました)といいながらなぶりたいと思います(殴るということ)。

そして、明日閉鎖させます。




うそだよ、応援してるさ・・・・・




ちなみに先日書いた胃に穴が開きそうになりがらやってるプロジェクトとこのオモコロは別物です。

Fri. 2005.10.28
19:14:08

http://heteml.jp/

ヘテムルのティザー第2弾を公開しました。
http://heteml.jp/

モイモラさんが左手だけで作った感じです。

わーい

とりあえずなんか書いていただいたところを気づいた順に記録していきます。ありがとうございますた。

http://www.org44.com/blog/archives/2005/1028_2013_index.php
http://funiryu.jugem.jp/?eid=971
http://daiskip.com/blog/2005/10/28-1914.php
http://www.echo-graphics.net/blog/archives/2005/10/heteml.html
http://blog.cbc-net.com/?eid=327828
http://www.cbc-net.com/mainframe.htm
http://www.9zaku.com/ms/
http://yamato.10gallon.jp/blog/archives/000766.html

Sat. 2005.10.29
22:19:34

きめてきました

新しいiPodを買うか新しいマンションを買うかで結構迷ったんですが、新しいマンションを買うことにしました。

今住んでる賃貸と比べ、月々の支払いは若干お安くなり、246と環八の騒音からも開放され、多摩川と砧公園へのアクセスはしやすくなり、家具と42インチのプラズマテレビもつけてくれたので、僕らはおおむね満足しています。
ただ、最寄り駅の二子玉川からだと、徒歩だとちょっとつらいのでバスになってしまうのと、今と比べて夜間は近所が寂しい感じなのが心残り。

でもそんな不安要素を払拭してくれ、マン押し(マンション購入時に契約書に印鑑を押すという意味)を後押ししてくれたのは、5分も歩かずにアクセスできる多摩川のおかげです。晴れた日の多摩川にぞっこんLOVEになっちゃったわけです、ぞっこんLOVEに。

そして賃貸から分譲になるわけなんで責任感みたいなものがメキメキと湧き上がってくるわけです。今までテキトーな感じで生きてきたわけですが、これからはビシーッとやっていかなくてはならないわけです。ビシーッとテキトーに。

たぶん社会人になってから最高潮に忙しくなるのではと予想される11月末ごろに、引越します。


おれらなんもせんからがんばってくれよ>サカイ引越センター


P.S.
さっきアラタの髪を切ってあげました。