Home > Archives > 2005.09
Fri. 2005.09.02
10:32:09

JUGEM、独自タグの大量追加

ちょっとだけ引用してみました。

JUGEM、独自タグの大量追加でカスタマイズ性向上へ

ブログサービス「JUGEM」は1日、テンプレートのカスタマイズ性を向上させるために独自タグを112個追加した。また、テンプレートのダウンロード機能の追加、スパム対策機能の強化も実施した。

paperboy&co.が提供するブログサービス「JUGEM」は9月1日、テンプレートのカスタマイズ性を向上させるべく、新たに112個の独自タグを追加した。

テンプレートのカスタマイズ性を大幅に向上させたことが狙い。詳細は、新たに追加されたタグを含めて「リファレンス:JUGEM独自タグ一覧」を参照のこと。

また、ユーザーが作成したテンプレートを共有する「User Template File」に、「テンプレート簡単ダウンロード機能」が追加された。これまでは、公開されているテンプレートの利用には、HTMLやCSSをコピー&ペーストする必要があったが、この機能により、ログイン情報を入力するだけでテンプレートのダウンロードが可能になった。

さらに、スパム対策も強化されている。

これまでのスパム対策としては、「指定したIPからのコメント&トラックバック拒否機能」が用意されていた。今回新たに、「指定したURLからのトラックバック拒否機能」「指定したキーワードを含むコメント&トラックバック拒否機能」が追加され、コメント、トラックバックスパムをより効果的に防御可能となっている。

また、1エントリーに対して同一URLからの複数トラックバックは、最初のもののみ受け付けてそれ以降は拒否する。同社では、これら機能をうまく組み合わせて利用することで、大量のトラックバックスパムや重複トラックバックの防止強化につながるとしている。


ジュゲムチームすげえな・・・

がんばろう

Sat. 2005.09.03
01:53:08

デジタルスケープミニセミナー

デジタルスケープミニセミナー
HOT! MENU vol.6 「Flash+(Blog×CMS)=その新たな可能性」

急だったので正直どうしようか迷ったのですが、行って良かったです。
とても面白かった。

MTの裏技的使い方やらその実例やらがいろいろ紹介されてました。

このサイトもリニューアルするぜ!(結構前から言ってるけどー)

Sat. 2005.09.03
11:57:35

ヘディングの

練習

Sat. 2005.09.03
23:10:32

弟が家を建てた

との事なので、サッカーの練習があったにもかかわらず、それを不参加にして吉祥寺まで行ってまいりました。よかったですね。

俺より先に家を建てるな!

というわけで、僕らもこの先どうするのかを考える時期に来ているのではないかという雰囲気になりましたので、「この先どうするのかMTG」を、定例でやっていこうという事になりました。とりあえず今日はそのキックオフという事で、僕が考えていることを話させていただきましたので、簡単に議事録を送ります。

============================

この先どうするのかMTG議事録

日時:2005.09.03. 22:00-22:30
場所:現在の自宅(賃貸マンション)のテレビのある部屋
参加者:俺、嫁、長男、(次男は隣で寝てた)

■僕が考えている事

場所
渋谷から5駅圏内で、タクシーで帰っても3,000円以内で帰れる感じで、できれば二子玉川あたりで、多摩川や砧公園へのアクセスが楽で、駅からは徒歩15分以内であればOK。


フットサルコートの半分くらいの広さの青々とした芝生の庭と、それプラスで嫁がガーデニングを楽しめる広さがある。

部屋など
広いリビングにはでかいプラズマがあり、寝室にはでかいプラズマがあり、僕の部屋にはでかいプラズマがある。僕の部屋の仕事道具はもちろんハイスペックなものが用意されていて、ホームシアター完備。気が向けばいつでも梅宮辰夫っぽくなれる広いキッチンで、生ビールサーバーがデフォルトでついており、お酒各種がずらーって並べられるスペースもあると。

とどのつまり、家ができて、さあ引越しの準備だ!というフェーズで、電化製品を揃えに電器屋さんに行った際に、「このプラズマを3枚くれ」って言いたい。

取り急ぎそんな感じです。

============================

ここに書いたからたぶんそうなる。

Wed. 2005.09.07
12:39:06

誕生日事典

誕生日事典
誕生日事典
ゲイリー ゴールドシュナイダー, ユースト エルファーズ, Gary Goldschneider, Joost Elffers, 牧人舎

自分の隠れた性格を知るために。恋人、友人、家族、同僚、ビジネス相手の、本当の性格を知るために。パーティやコンパでの話題作りにうってつけ。心理学、歴史学、占星術、タロット、数秘術を駆使し、古今東西14,000人以上の実在の人物をデータ分析した性格診断ガイドブックの決定版。


ものすごく当たっています。
確認した社内の人ほぼ当たってます。

すごい本です。

Fri. 2005.09.09
14:49:50

EPIC2014の日本語字幕版

天一でこってりラーメンを食べた後、オフィスにもどりタンパク@社内ソーシャルを見ていたら、EPIC2014の日本語字幕版があるって書いてあった。

ありがとうタンパク

Tue. 2005.09.13
01:36:33

bookmark.daiskip.com

なんとなくリニューアルしようという感じになり、先週くらいからちょこちょここのサイトをいじくっております。なにげに楽しいです。今日はブックマーク的なページをいじくってみました。

はてなブックマークを使って、その各所のRSSをFeed2JSというサービスを使ってJS化し、ぺたぺたはってるだけです。

ブックマークサービスって、片っ端から後で読む系のページやらをブックマークしていけるので、後からどのパーソナルカンピューターからでも同じものを見れてすごく便利ですよね。ちょっと前だとブラウザのブックマークファイルをいちいちFTPでアップして、そのファイルをおうちにのパーソナルカンピューターでダウンロードして、おうちのパーソナルカンピューターのブックマークファイルといれかえて同期していたわけです。とっても面倒でしたよね。

今はそんな面倒もないわけです。
すごく便利な世の中になりましたよね。

※パーソナルカンピューターって言いたかっただけです。


P.S.
あとはリンクのページをちょこちょこやって、モブログ系を他のスクリプトでやって、レビュー系をなんかでやって・・・、ああ、すげえ忙しいぜ。(仕事する暇がありません)

Wed. 2005.09.14
11:42:15

Ragdoll

ちょっと前にブログやらタンパク@社内SNSやらでも話題になってたかと思うのですが、そんときはちゃんと見てなくて、そんなもん仕事中に見るなんてパープリンのする事や!とか思ってたのですが、さっきなにげにたどり着いてしばし夢中になってしまった自分がここにいます。

「あーーー、うまいこと落ちよるな」みたいな。
「あーーー、がーん後頭部あたっとるやん」みたいな。
「あーーー、心地よいスペース見つけたな、休憩か?」みたいな。

少しだけ疲れてます。

Thu. 2005.09.15
10:26:46

Google Blog Search

Google Blog Search
検索結果のfeedが吐かれてて、なによりも昨日書いたエントリーが検索されてるのでうれしい。

Related Blogsってどういう仕組みなんですかね?

そんなことよりもGoogleさん、モイモラさんのアドセンスの申請を却下しないでください。

あんなに頑張っているのにかわいそうじゃないですか。

Tue. 2005.09.20
22:50:04

コトノハ

右斜め前に座っているオオヒダさんがまたなんか作ったのでご報告します(謎)

コトノハ

マジでものすごく面白いです。

やってるうちにその人の人となりがわかってきたり、
同じ趣向の人がなんとなくわかってきたりします。

Tue. 2005.09.27
02:54:12

2番目の子がいかに楽しいかという事

なにわともあれ、子供を育てるという事は楽しくてしょうがないわけです。
子供万歳です。

メシも食わずに、終電ギリギリまで仕事して、くたくたになって帰宅しても、子供の寝顔とかみると疲れがとれます。そうなんです、びっくりするくらい疲れがとれるんです。口あけて寝てる姿とか見てると癒されます。ほっぺたとかさわるともっと癒されます。

そして2番目の子が産まれた日にゃあその楽しさがレッドゾーンに突入します。1番目の経験があるがゆえに対応に余裕があるわけです。大変なことがあまりなくなり、楽しいことばっかしになっていきます。

この文章は頭が悪そうですね。いや、そんなことは気にしません。どうでもよいことです。

今日なんか2番目の子と戯れながら、それを肴にくいっと一杯やってました。もう何杯でもいけます。「うーこちょこちょこちょこちょー、ほっぺたーちゅー、びゅるるるるるるー、こちょこちょこちょこちょー」とかやりながら何杯でもいけるわけです。

2番目の子は最高なわけですよ。

==========================

1番目の子(5歳児)の場合
つまみを横取りします。

嫁の場合
2本目のビールをあけると激怒します。

Wed. 2005.09.28
02:01:17

GNA-MAPS

右斜め前の席のオオヒダさんといい、右の席のモイモラさんといい、よくもまあこんなにサクサクと新しいのを作るよなぁ〜。感動。

GNA-MAPS

さっそく投稿してみた。

ぺぱぼバーベキュー2005

左の席のイケメンがビールのんでる動画だった。